ゆきぐに企画 里山のブログ

山古志 里山のブログはじめました。

かぐらなんばん知っていますか?

野菜です。

漢字では神楽南蛮と書きます。

表面のシワが深くごつごつしている形が神楽面ににていることから「かぐら」の名前が付いたのではと言われています。

また、隣の長野県では同じ野菜が牡丹の花のように見えることから「ぼたんこしょう」と呼ばれています。

「こしょう」は一部地域でとうがらしのことを言います。

いずれも肉厚でピリリとした辛味と爽やかな風味のほど良い辛さが癖になるおいしさです。


冷涼な気候を好み、標高の高い地域での栽培に適していると言われています。

山古志は標高およそ350M、「かぐらなんばん」と言えば山古志です。

 

食べ方は味噌やつくだ煮、天ぷらにしたりキュウリやミョウガと一緒にたたきにして食べます。

美味しいですよ。


2月から3月ころ種を蒔きます。

5月には芽を出し大きくなって行きます。収穫は7月頃から10月。

 

f:id:yukiguni-kikaku:20200630135814j:plain

畑に種をまいたかぐらなんばんです。

 

f:id:yukiguni-kikaku:20200630140323j:plain

プランタや発泡スチロールの箱に蒔きました。

家の中で管理ができるので便利です。

 

f:id:yukiguni-kikaku:20200630140419j:plain

畑に移植して育てます。

この後、支柱を立てて茎に括り倒れないようにします。

f:id:yukiguni-kikaku:20200630140503j:plain

f:id:yukiguni-kikaku:20200630140514j:plain

かぐらなんばん畑、こんなになります。

 

f:id:yukiguni-kikaku:20200630140539j:plain

かぐらなんばん(青)

 

f:id:yukiguni-kikaku:20200630140604j:plain

かぐらなんばん(赤)

 

ゆきぐに企画では山古志特産のかぐらなんばんを材料に、様々な商品を販売しております。

是非食べてみてください。

 

f:id:yukiguni-kikaku:20200630141043j:plain

一番人気の かぐらなんばん味噌

f:id:yukiguni-kikaku:20200630141113j:plain

スッキリした辛さの かぐらのかおり

f:id:yukiguni-kikaku:20200630141144j:plain

かぐらなんばん甘煮

f:id:yukiguni-kikaku:20200630141208j:plain

かぐらなんばん甘露煮 カラうま

f:id:yukiguni-kikaku:20200630141229j:plain

うど神楽

f:id:yukiguni-kikaku:20200630141349j:plain

神楽南蛮食べるラー油

f:id:yukiguni-kikaku:20200630141241j:plain

神楽南蛮ラー油

f:id:yukiguni-kikaku:20200630141428j:plain

神楽南蛮ドレッシング
f:id:yukiguni-kikaku:20200630141441j:plain
f:id:yukiguni-kikaku:20200630141449j:plain
かぐらなんばん一味 赤と緑

 

かぐらなんばん商品はゆきぐに企画オンラインショップからご購入いただけます。

是非ご利用ください。

http://yukiguni.shop-pro.jp/